top of page
                  CLASS      
         年中年長クラス
               1クラス4人 45分 年間44回
                1か月4500円

                読み書き10分+会話35分

               

  子供たちが、普段の生活の中で使う単語と簡単な会話を習得。

  絵本を読んだり歌を歌ったり、ゲームをしたりしながら英語を楽しみます。

 

  フォニックス基礎学習のスタート

  アルファベットを習得し、簡単な単語が読めるようになることが目標です。

 

  幼児から始めたお子様は、知っている単語の数が多く、英語に慣れているので

  小学生に入ってからの単語の読み書きの上達が早いです。

  そのため、下記のようなコースで英語習得ができます。

 

 幼児            小学校低学年       小学校中学年            小学校高学年          

 簡単な単語が読める  →   簡単な英語の読み書き → 簡単な英文の読み書きができるよ → 長文を読んだり書いたりできる

 より多くの単語を先取り   ができるようになる    ようになる。英検5級〜英検4級に  ようになる。英検4級〜英検3級以上に挑戦

 して習得                       挑戦                                 

                                                             

                                

 

 

IMG_2745 5.JPG
IMG_2744 2.jpg
IMG_3004 4.jpg
              ​ 
​                
学生クラス
 ​              クラス4人 60分​ 年間44回
                か月5700円

                単語及び文章の読み書き/文法25分 + 会話35分
​                *各コース 学年が近いクラスメートで構成しています
                *クラスは、英検の級を参考にして分けています



   BIGINER 英語学習歴なし 主に小学生低学年
   
【内容】
  アルファベット

  フォニックス基礎 3文字程度の単語の読み書き
  初歩的な英会話

  まず英語に慣れて、英語を楽しむクラスです。

 LEVEL1  学校の英語学習を含めて学習歴1〜2年 主に小学生低〜中学年
 【内容】
  アルファベット
  フォニックス基礎から中級 簡単な文章の読み書き及び内容が理解できる
  英検5級程度の会話
 

 LEVEL2 学校の英語学習を含めて学習歴2〜4年 主に小学生中学年〜高学年
 【内容】
  フォニックス基礎から中級 まとまった文章の読み書き及び内容が理解できる
  英検4級程度の会話
 
 
LEVEL3 英検4級取得者
 
【内容】
  フォニックス上級 長文の読み書き
           長文を日本語を介さず英語のまま理解ができる
           長文内容の質問に英語で答えられる
  英検3級程度の会話
 
​ 
LEVEL4 英検3級取得者
 【内容】
  長文の読み書き
  長文を英語のまま読んで日本語を介さず英語のまま理解ができる
  英文の内容を理解して、その内容について英語で質疑応答できる
  簡単な英会話ができる
  英検準2級程度の会話

              

 *年間費 グループレッスンのクラスは、毎年4月に、プリント代と施設代として、年間費
     3240円を頂戴します。
     4月以降に入塾した方は、通い始めるその月から、月割で頂戴します。ご了承ください。

 *教材費 ① ・Let's study phonics 
       ・中学生文法問題集
                       ・英検問題集
        いずれもおよそ2000円程度。
        その都度、お子様の進捗具合によって、どの問題集を購入するのかお知らせします。
        全ての問題集を一度に購入するわけではありません。
        また、一年単位で購入する必要もありません。
    
      ② ・RAZ-PLUS オンライン多読
        1人の生徒に対して月200円/年間2400円を月謝に組み込んでいます。
        宿題となりますので、入会後、アプリをダウンロードいただき、講師より割り当てられた
        アカウントから、宿題を受け取り提出します。

      
     







 
 



 



 




 











​ 


 
bottom of page